日記 早期発芽の種蒔き 2011年9月28日 2011年9月28日 Facebook 午後から日が陰って作業がしやすくなったので種まき開始。 <用意するもの> ピンセット ラベル 種蒔き培養土+赤玉用土(小粒) 2号ポリポット トレー そして、早期発芽した種 最初に種蒔き培養土+赤玉土(小粒)を湿らせておきます その上に種を置いて 赤玉土(小粒)を置きます 赤玉を置いた方が殻が脱ぎやすいかと思い、重石の効果を期待して この時は乾いたまま置いてます 次の作業をしているうちに・・・ 赤玉土(小粒)が水分を吸い上げて湿ってきてます これで乾燥防止になってます 最後にしっかりと水をあげて出来上がり まだ残ってますが2号ポリポットがなくなりました まぁ、ぼちぼち蒔きましょうか