日記 丹波焼陶器祭り 戦利品 2011年10月22日 2011年10月22日 Facebook 先日の「丹波焼陶器祭り」での戦利品はこちら 伝市鉢 糠殻 籾殻を入れて焼くことにより細かな空洞が出来て、通気性・浸水性が高まり、 浸水性が高いと鉢の表面の水分が蒸発し気化熱で鉢の温度が下がります (打ち水の原理と一緒) また、鉢が肉厚なので断熱性も兼ね備えています 重厚な厚み 鉢底は大き目なので網がいりますね この鉢に原種系のクリスマスローズを植えようと思ってます 陶器市会場で購入したのか小皿5枚 ふとした拍子に割ってしまうので、ちょうど欲しかったんです いつも小皿のことを「おてしょう」って言っていたのですが これって京都限定なんですね