鉄子の理科のテストを見ていると、

1、アを何といいますか?

答え (子葉)

エッ(゚Д゚)
子葉って何ですか?
今時は双葉って言わないのね!(◎_◎;)

現在、理科の学習上は「子葉」の言い方で学習しています。一般には「双葉」とも言いますし、かつては教科書にそう書かれてもいましたが、現在は「子葉」に統一されました。

子葉は必ずしも双葉――すなわち2枚あるとは限りません。トウモロコシやネギは子葉が1枚で、単子葉類と呼ばれます。これは、アサガオやヘチマ、ホウセンカなど、子葉が2枚の双子葉類と分類する目安にもなり、中学の大切な学習事項の一つです。こうした中学での学習につなげる意味でも、今のうちから「子葉」という言葉を理解しておくのがよいでしょう。

ネットで検索すると上記のように書かれていました。
トウモロコシやネギの子葉が1つしかないって初めて知ったけど、
そういえばヴェシさまの子葉って1つだよ…。

ヴェシさまって単子葉類になるのかな(;^_^?

ママはそんなことも知らないの?

って鉄子に呆れられましたとさ。

おすすめの記事