京都でギャザリングが学べるお花屋さん
ホーム
運営者情報
お問い合わせ
はんなりふぁーむ
旧ブログ
ホーム
運営者情報
お問い合わせ
はんなりふぁーむ
旧ブログ
ホーム
旧ブログ
日記
ヘルツェ4年苗
シェア
日記
ヘルツェ4年苗
2015年11月30日
2015年11月30日
Facebook
地上部をなくしていたヘルツェは、これからが本番(^.^)
憧れの細葉になるのは、いつのことやら?
おすすめの記事
日記
ポット上げ終了(^_^)v
新学期もはじまり、いつもの日常が戻りつつありますが天気が雨ばかりで庭仕事がはかどりません(>_<)今日も寒い風が吹いたかと思うと...
日記
2013年早期発芽なう3
昨日に引き続き早期発芽ネタを全部調べてみましたが発根に差がありました根が出たとこの種から長~い根まで。もう蒔き時の種もありますが未だに最高気...
日記
実家のヘレボ
3連休最終日は実家へお墓参り。朝から強風でJRも止まるのはこの地方ではよくあることで、お墓で蝋燭もお線香もあげられなかった(ーー;)寒い中、...
日記
春の準備
ご無沙汰してます。2日連続の運動会から秋祭りまで忙しくしていました。おかげでヘレボの植え替えがはかどってません><みなさん週末の天気の良い日...
日記
賀茂曲水の宴
14日に上賀茂神社の渉渓園(しょうけいえん)で「賀茂曲水の宴」を見てきました。斎王代が歌題を披露して小川に流された羽觴(うしょう)が袂に来る...
日記
原種クロアチカス
こちらも2年ぶりに咲きそうなクロアチカス5年苗クロアチカスは開花まで5年は必要な原種です。3年で咲くのは珍しく、株に異常がないのに昨シーズン...
日記
秋の味覚狩り
毎年恒例となりつつある、秋の味覚狩り。今年は丹波の黒豆のと丹波栗を求めて、丹波の松茸は目で拝んできました(笑)山間の紅葉がはじまっていて、快...
日記
ど根性トマト
文化の日の3日はとても寒くて冬の到来を予感しましたが、今日は暖かく感じました。実は・・・。まだミニトマトを露地栽培で収穫しています!このイエ...
プロフィール
はんなりふぁーむ
京都でギャザリング寄せ植えが学べるお花屋さん
「はんなりふぁーむ」の個人ブログです
🌸ホームセンタームサシ京都八幡店
🌼ボンマルシェ京都トヨタ伏見店
🌻四方荘ガレージ
ギャザリングレッスンをしています
クリスマスローズが大好き💕
冬はクリスマスローズを語ります
カテゴリー
あれこれ
日記
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2021年11月
2021年6月
2021年5月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
ネットショップ
ホーム
運営者情報
お問い合わせ
はんなりふぁーむ
旧ブログ
カテゴリー
あれこれ
日記